社団法人の活動

 
1.サンゴを守り再生する活動の啓蒙及び国内外への情報提供

サンゴの保護、再生を啓発するための発信、イベント、セミナー、講演会等の企画、運営、開催します。

麦野豪氏のインタービューを受ける「さんご畑」代表金城浩二氏

2.養殖サンゴのボランティア

サンゴ養殖業務でSDGs(持続可能な開発目標)にボランティアで貢献したい方を国内外から募集します。

さんごの産卵をボランティアで手伝う一般社団法人セーブ・ザ・リーフ代表理事の麦野路易氏

3.養殖サンゴの植え付け活動の支援

沖縄読谷村のさんご畑にて行っている、養殖サンゴ活動を支援し、養殖サンゴの植え付けするための寄付金集めを行っています。

当団体の活動の趣旨に賛同し、事業並びに運営を支援してくださる法人または個人を募集します。

詳しくはこちらへ

「さんご畑」の努力により、増える沖縄のサンゴ


2024/2025 チャリティ ゴルフ イベントレポート

2025年1月20日東京クラシッククラブにて、Charity Golf Trofeo 2024/2025 が開催されました。当社団法人特別顧問のデヴィ・スカルノ夫人をはじめ、定員を超える132名のゲストが参加されました。

協賛メインスポンサーは主催者であるオフィス麦野取扱のスイス高級時計「ジェラルド・チャールズ」、「エベラール」の2ブランドに加えて、イタリア高級車の「マセラティ」、高級ゴルフクラブの「マジェスティ」もホールインワン賞ほか提供。富裕層向けのアンチエージングクリニックNU Clinic が共催。ほか豪華ニアピンなどなど…豪華な賞品が沢山集まりました。

ラウンドは参加者全員に楽しんで頂くために、様々な趣向を凝らしました。

ブルーティー、レギュラーティー、レディースティーに加えて、マダムティーを特設。各カートには、メキシコの高級テキーラのクラセアスールと、フランクミュラーのミネラルウォーターを配備。更にスピーカーを設置して、お酒を愉しみながら音楽を聴きながらラウンドして頂きました。

1人最大10回まで打ち直しが出来るマリガンチケットもチャリティで販売しました。

当日は沖縄から当社団法人がサポートするさんご畑の金城さんご一家が来場して、サンゴの現状を参加者に丁寧にご説明頂きました。地球温暖化が急速に進んでおり、全海洋生物の25%が依存するサンゴの白化を少しでも食い止めるべく、少しでも力になりたいと、ラッフルチケットは完売し、多くの方から賛助会員になりたいとの申し入れを頂き、非常に有意義な一日となりました。
当日にて総額¥2,846,000の寄付金を集めることが出来ました。
本当に有難うございました。

麦野路易 Roi Mugino

 

2023/2024 チャリティ ガラディナー イベントレポート

2023年12月14日ホテルオークラにて、スイス老舗時計ブランド「エベラール」のメインスポンサーのもと、チャリティガラディナーが開催されました。ギリシャ大使ご夫妻、NGOアースエイドソサエティ代表 デヴィ・スカルノ夫人特別顧問、評議員の皆様ほか250名のゲストが参加されました。
ボランティアで司会を務めて頂いた上塘百合恵さん、バイオリンの佐藤恵梨奈さん、オペラ歌手のロベルトさん、西田真衣さん、辰巳真理恵さん、有難うございました。ご協賛に関しては、計38ブランドおよび著名人7名様から商品、ラッフルズ賞品、参加景品、ライブオークション出品のご協賛を頂きました。ラッフルズ賞品数だけでも178アイテムありました。
ウェルカムドリンクのZANATO LUGANA METODO CLASSICO Brut、Fujisan Winert Sparkling Rose、乾杯の羽根屋スパークリング日本酒、テーブルワインはSAN MARZANO のSessantanni Primitivo赤とEdda白、総数179本のご協賛がありました。
当日にて総額¥5,828,000の寄付金を集めることが出来ました。
本当に有難うございました。

麦野路易 Roi Mugino