services

top_logo.jpg

branding.jpeg

ブランディング

他社と差別化するために、ブランディングは最も有効なマーケティング戦略です。自社ブランドがすでにある企業様は、ブランドを持続可能な優位性を持たすために、ブランド・ポジショニングの再検証を行います。自社ブランドを持たない企業様とは、自社ブランドの構築からお手伝いします。そのうえで、ビジョンや全社成長戦略を「明確化」、「可視化」し、クライアント様と一緒にロードマップを描き、新規事業開発、マーケティングおよびデジタルマーケティング戦略の立案・実行支援します。


PR.jpeg

PR・イベントプロデュース

ブランドビジネスを進めていくうえでのミッションとは、ブランド・バリューを上げることです。ブランド・バリューは次の単純な方程式で表すことが出来ます。

ブランド・バリュー = ブランド認知度 X 購買意欲

但し、ここで大事なポイントは、「ブランド認知度」も「購買意欲」もターゲット顧客に対してということを念頭に置かなければなりません。セグメントされたターゲット顧客に対して、ブランド認知度を上げて、欲しいと思わせる効果的なPRとイベント活動をプロデュースします。これは販路の開拓と同様、売上拡大のための要となります。


リポジショニング

これまでの顧客の嗜好やライフスタイルの変化に合わせ、ブランド・ポジショニングの見直しを行い、再活性化を支援します。市場環境の定量分析、自社商品・サービスがこれまでの顧客に与えるベネフィット、これまでの顧客のライフスタイルの変化など顧客分析を行い、対象市場の細分化をし新たな顧客ターゲット絞り込みます。そのうえで、新しいポジショニングの決定、新しいターゲット顧客に合わせた商品戦略及びマーケティング戦略策定(流通・価格・コミュニケ―ション)、実施・検証を行います。

AdobeStock_76193394.jpeg

デジタルコンテンツの作成

インターネットとPCの普及、さらにはスマートフォンの登場により、消費行動が多様化し、店頭での販促やマス広告による宣伝・PRだけでは、消費につながらないようになりつつあります。当社では従来のリアルとWebで分かれていた戦略、サービスを見直し、どのチャネルでもターゲット顧客に最適なサービスの提供とコミュニケーションを行っていくオムニチャネルでのマーケティング戦略構築を支援します。EC、インターネット広告やメールでのアプローチ、SNSを活用したマーケティングなど、デジタルツールをフル活用して顧客との接点を作っていきます。

dititalcontents.jpeg

businessimprovement.jpeg

ビジネスデベロップメント

海外ブランドの日本進出をゼロからサポートします。日本市場への足掛かりとしてのファーストステップであるRepresentative Office(代理事務所)、市場調査、ブランド・ローンチの実施、PR・コミュニケーション、販路開拓、日本市場に合った商品開発など、必要に応じて専門チームが全方位で支援します。また、国内ブランドの新規事業の立上げ支援や、ブランド・リポジショニングにより新規顧客へアプローチするための商品開発や、販売チャネルの開拓、営業代行事業も行っています。


globalbusiness.jpeg

海外事業展開支援

当社は北米(シアトル)、台湾(台北)、香港(2019年末予定)に現地法人を設置しています。また、中国(上海・東莞)、オーストラリア(シドニー)、スペイン(バレンシア)にも現地パートナーのネットワークを築いています。これにより、グローバルの事業展開により拡大を目指すクライアント様や国内の需要が頭打ちとなり、海外に活路を見出したいクライアント様のニーズに応えることが可能です。また、当社は常時英語、中国語、台湾語、スペイン語をコミュニケーション出来るスタッフが常駐しています。海外進出後のコミュニケーション窓口としても、引き続き支援が可能な体制を整えています。

事例紹介

tokyoclassicclub.jpg

新設ゴルフ場のコンセプト作りから携わり、これまでにない世界基準のカントリークラブを設立し、僅か2年足らずで定員400名の会員獲得、ゴルフ業界で旋風を巻き起こす。

finggy.jpg

設立5年目の化粧品ブランドのリポジショニングを行い、実店舗を3倍に広げ、中国とアメリカへの輸出を開始させた。

DSC_0071.jpg

新しい時計ブランドの日本導入から携わり、一年で目標販売数量10倍を達成、アジアへの展開開始させた。

pxg.jpg

日本導入3年目のゴルフギアブランドのリポジショニングを行い、一年目に前年比+70%達成見込み。